日本一ヶ所中風除薬師

慈愛・法話

  • HOME »
  • 慈愛・法話

【生きている有難さ(8-7)】

【平成六年七月発行の慈愛より】 このツバメには可愛い赤ちゃんの種が宿っているのだろう、その子供を産むために育てるために必死になって巣作りをしているのだろう。私は車を置く場所や置き方を変える事にしました。今は「早く巣を作っ …

【生きている有難さ(8-6)】

【平成六年七月発行の慈愛より】 話は変わりますが、今年は倉庫にツバメが巣を作り始めました。ツバメが巣を作ると私の車の上にもツバメの糞が落ちるのです。これは困ったと車の上に新聞紙を置きました。よくよく見ておりますとツバメは …

【七月の法話(ジャガイモ・3-3)】

仏さまは『地・水・火・風・空』この事を大切にして下さいと申されて居ります。でも時に大自然は人に試練を与えます。それでも仏さまは「大自然を大切にして下さい」「自然と共に生きて下さい」と申されているのです。「空」は「風」が吹 …

【六月の法話(ジャガイモ・3-2)】

四月になると土の中から芽が出て来ます。五月になるとその芽が大きくなり茎が伸び葉がおごって来ます。土の中ではジャガイモも大きく育ってくれているのだろうと思って居ります。自然とは不思議な物ですね。そのまま箱に置いていてもジャ …

【五月の法話・(ジャガイモ・3-1)】

私どものお寺にも小さな畑があります。その畑で少しずつですが色々な作物も作り育てて居ります。その作物の中から「ジャガイモ」のお話をさせて頂こうと思います。雪が溶けた三月頃からボチボチ畑を耕して畝を作ります。三月の末には毎年 …

【生きている有難さ(8-5)】

【平成六年七月発行の慈愛より】 『境内で子鹿が休んで居りました(令和三年五月)』 お母さんと一緒に奥之院の仏さまに手を合わせて水子等に挨拶をして、それから鯉達に「ゴハンゴハン」と云ってエサをやっているのであります。鯉達は …

【生きている有難さ(8-4)】

【平成六年七月発行の慈愛より】 奥ノ院には地下に百八十八ヶ所の地下霊場が御座います。その地下には湧き水による池があるのです。私はこの池を「菩提の泉」と呼んでいるのであります。その泉には少し鯉も泳いで居ります。昨年までは暖 …

【生きている有難さ(8-3)】

【平成六年七月号の慈愛より】 その時、私は「そうか、私たちが持っている煩悩はこの朝霧の様なものかも知れない」そして「仏さまのもって居られる一条の光明を、私たちがこの身に感じ取ることが出来たとき私たちの苦しみや悩みもこの朝 …

【生きている有難さ(8-2)】

【平成六年七月号の慈愛より】 そして、次第次第に陽差しがはっきりと見え始めました。おやおやと見ておりますとアッという間にすっかり晴れ渡り、今度は朝の清らかな太陽の光明が皓皓と奥ノ院に照りつけます。このわずかに五,六分の間 …

【生きている有難さ(8-1)】

【平成六年七月号の慈愛より】 今朝の奥之院は濃い朝霧の中です。さほど遠く離れていないのに全く見えません。すっぽりと朝霧に飲み込まれて居ります。もう六時半ですからお日様もだいぶ高く居るはずであります。東の空の方を見ますと、 …

« 1 5 6 7 28 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 中風寺 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.