日本一ヶ所中風除薬師

慈愛・法話

【顔を上げて(5-4)】 

【平成三十年十二月発行の慈愛より】 仏教には『両足尊(りょうぞくそん)』と云う考え方があります。「私たちを支えてくれている足は仏さまと同じである」と云う考え方です。私たちの両方の足を支えてくれているのは足の裏であります。 …

【二月の法話(雨水)】

二月十九日は季節の節目で『雨水(うすい)』と云います。この日を境に『降る雪が雨に変わり氷が溶けて水になる』とされている様です。私たちは二月三日の節分の日には「健康で過ごせます様に」「災いに合いません様に」「病にかかりませ …

【顔を上げて(5-3】】

【平成三十年十二月発行の慈愛より】 「胸を張らはれや」と私に声をかけてくれるのであります。私はその都度「はい」と云って胸を張り顔を上げるのであります。そして、大きく手を振り歩くのであります。しかしそれも中々長くは続きませ …

【顔を上げて(5-2)】

【平成三十年十二月発行の慈愛より】 その後ゆっくりとお堂の中を歩くのであります。お堂の中を一週しますと約100歩であります。日のよってではありますが毎朝お堂を10週位ゆっくりとではありますが歩くようにして居ります。しかし …

【顔を上げて(5-1)】

【平成三十年十二月発行の慈愛より】 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。私も今のところ毎日を元気に過ごさせて頂いて居ります。今年の夏は暑く雨も降らず大変でありました。年を重ねて参りますと暑さ寒さが身に染みてまいります。 …





PAGETOP
Copyright © 中風寺 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.